体内ガイジン濃度 | 通信大学卒業&教員免許用単位取得しました!

体内ガイジン濃度

なんだか久々ですね~。しばらく放置してました。ごめんなさい。


kimhimikoさん から英語の勉強法について質問をいただいたので、今思うことをつらつら書いてみようかと思います。


英語が話せる人が言ってたんですが、日によって話せる日と話せない日があって、それは自分の中のガイジン度の上下によるそうなんですね。たしかに、思いあたるふしが。。そんなとき、「フレンズ」とか「アリー・マイ・ラブ」みたいなTVドラマや、パリス・ヒルトンが社会経験と称しておばかなことをするのを見るバラエティ番組の「シンプル・ライフ」を見ながら、彼女たちのせりふを感情を込めてシャドウイングしていると、体内ガイジン濃度が上がって、日本にいながらもしゃべれるようになりそうかもと思いました。あと今まで知り合ったアメリカ人は平均的に聞き上手というよりは話し上手だったので、5W1Hとか質問系の言葉がするっとでると会話が発展して相手に対して好印象になりそうな気がします。


でも最近の私は英文科の学生なので、英米ブンガクなどを読んでいて、体内ガイジン濃度は下がり気味。英文を読んでるんですけど、上がっていくのはオタク度ばかりです。ちょっと前までは、英語を大学で学ぶといえば「英文科」が基本でしたが、英文科の学生になってみての感想は、アメリカで働きたい!とかそういう方面に興味がある人にとって英文科って面白くないかもなぁと。日本の文学も好きな文学オタクなら楽しいと思うんですが。ちなみに私は後者なので実はけっこう楽しいです。夏のスクーリングでポーの『黒猫』を読むのが楽しみで。しばらくオタク度上昇傾向は続きそうです。